2月, 2019年
蕗の薹、沈丁花 大好き
ふきのとう、ジンチョウゲ
どちらも大好きな香りです。
沈丁花は庭に 二株有ります。
蕗の薹は昔からのお客様に頂きました。
車でわざわざ持ってきてくださいました。。。感謝です。
正直、この時期は嫌いです!
私、花粉症なので毎日薬を飲んでいます。
症状の出る日には憂鬱ですが、・・・・・
庭を通る時、ふと香る~沈丁花の匂い。
こころが和みます。
HACCP始まります!
公益法人 千葉県食品衛生協会が
実施したHACCPの考え方を取りいれた衛生管理の導入支援講習会を受講しました。
これからの飲食店、自分たちの為にも必要だと思いました。
天然鰻の様な証
200″ class=”alignnone size-medium wp-image-3260″ />PC投稿キーワード集
節分・立春・ひつまぶし
あんこうの肝・白子ポン酢
あん肝。。。好きなお客様多いですね。
なか田の、あん肝は、すべて自家製、です。
だから美味しい。そして太い
出来合いでは作れない「太さ」があります・
成熟した大きい生あんこうの肝を手作業で
丁寧に水洗い、血抜きを繰り返し
ラップでまとめてじっくり蒸し上げます。紅葉おろしとポン酢で
召し上がれ!
個室・お座敷・椅子席有ります。
法事など、年配の方の集まる機会には、やはり「椅子席」
なか田では、お座敷で椅子席がご用意してあります。
利用したお客様からは、「足が悪いから、畳でイス席は助かるよ」と言って頂けることが
よくあります。
美味しい料理は勿論の事ですが、ゆっくり、満足して頂けるよう努力しております。
、国産ブランド鰻「共水うなぎ」もご用意してお待ちしております!
退職・送別会・お別れ会
2月、3月・・・
お別れの季節。
お世話になったあの人に。
各種、お料理あります!
市原市、市役所、消防、団体、会社、サークル仲間。。。